2014年9月2日火曜日

「睡眠指針2014」 8時間睡眠は?(2)

睡眠時間が通常より短くなると作業ミスが増える事は、米国での実験で実証されていますが、「適切な睡眠時間は個人差や年齢差があり、一律に8時間とは決められない」というのが専門家の共通認識です。
また三島部長は「睡眠不足が続くと体の負担になる。強い眠気に襲われるだけでなく高血圧や糖尿病、うつ病などになり易くなる」としています。


記事の中で【眠りにまつわるウソ・ホント】では幾つかの例が紹介されています。




など、今までの通説は科学的な根拠は薄そうです。

いずれにしても、睡眠には心身の疲労を回復します「良い睡眠で、からだもこころも健康に」が、極めて重要な事です。
また、良い睡眠のためには環境づくりも大切です。寝室や寝床の中の温度や湿度は、体調調節の仕組みを通して、寝つきや睡眠の深さに影響します。心地よいと感じられる温熱環境を保つためには、住宅でのきめ細やかな配慮もまた重要なことです。




0 件のコメント:

コメントを投稿