2014年5月28日水曜日

「H24年 国民健康・栄養調査」 (その3)

【歩数の状況】        
1日の歩数の平均値は、男性7,139歩、女性は6,257歩であり、前年に比べて、男性は変わらず、女性は減少。H15年調査時より男女とも5%前後減少しています。
都道府県別では、男性では兵庫県が、女性では千葉県が最も多く、最少では男性は宮城県6,439歩、女性は秋田県の6,023歩で、最多の県とかなり隔たりがあります。

【運動習慣者の状況】     
運動習慣のある者の割合は、男性36.1%、女性28.2%であり、前年に比べて男女とも変
わかりません。男性の30~40歳代では2割程度にとどまり、女性の20~40歳代では2割を下回っている半面、男性の70歳以上49.2%と最も高く、女性は60歳代が40.1%と高い数値となっています。高齢者がより身体能力維持(老化防止)のため、運動習慣をつけている様子が分かります。

【睡眠の状況】          
ここ1ヶ月間、睡眠で「休養が十分とれていない者」の割合は、14.9%であり、前年に比べて、減少しています。
「まったくとれていない」・「あまりとれていない」者は、30~30歳代24.9%、40~49歳代25.6%と、働き盛りと言われる世代にこの比率が高くなっています。

【朝食の欠食率】
朝食の欠食率は、男性12.8%、女性9.0%で、前年に比べて、男女とも減少しています。
男性では20~29歳代が最も高く29.5%、次いで30~39歳代は25.8%とこの2世代で55%を超えています。また、女性では20~29歳代22.1%で、他の世代に比べ倍以上の高い数値を示しています。この世代では「朝からしっかり食べる」事がサプリメント摂取の影響などで変わりつつあるようです。

この調査では、このほか「歯科検診受診の状況」・「健康づくりのボランティア活動参加状況」・「高齢者の社会参加の状況」・「喫煙の状況」・「飲酒の状況」などが報告されております。
詳しくはこちらから


20144月に、人間ドック学会などがつくる専門委員会は、健康診断に新基準を提言し、血圧やBMI、中性脂肪、コレステロールなどの数値について正常値の範囲を「緩めるべき」と発表しました。今後の健康診断の診断結果の総括など注目されます。


0 件のコメント:

コメントを投稿